【データ容量4GB】どれくらい使えるの?格安SIM会社徹底比較!
- 最終更新日:2017年8月31日
- 1,186views
月3GBではちょっと足りないけど、月5GBは余ってしまう・・・という方に3GBと5GBの間をとった4GBプランをご紹介します!4GBプランを提供している格安SIMは少ないけど、その中でもおすすめの格安SIMをご紹介します!
目次
1. 月4GBのSIMでできること!
テキストのみのメールの受送信 : 約800万通
LINEのメッセージ : 約2,000万回
Webページの閲覧 : 約174,000回
YouTubeの動画視聴 : 360pの場合で約8時間
動画視聴がやはり1番データ通信量を消費します。動画を見るときはWi-Fiに接続することで、データ通信量を節約することができますね。
2. データ容量4GB徹底比較!
プラン名 | 電話 | 回線 | データ容量 | 月額料金 |
イオンモバイル | ||||
データ4GBプラン | ✕ | docomo | 4GB/月 | 980円 |
音声4GBプラン | ○ | docomo | 4GB/月 | 1,580円 |
nuro mobile | ||||
nuro mobile データ4GB | ✕ | docomo | 4GB/月 | 1,100円 |
nuro mobile 音声通話4GB | ○ | docomo | 4GB/月 | 1,800円 |
データ容量4GBは全てdocomo回線になります。イオンモバイルの方がデータSIM・音声通話SIMともに月額料金が安いのでおすすめです!
3. 「 イオンモバイル 」幅広いプラン展開とサポート
プラン名 | 電話 | 回線 | パケット容量 | 月額料金 |
データ4GBプラン | ✕ | docomo | 4GB/月 | 980円 |
音声4GBプラン | ○ | docomo | 4GB/月 | 1,580円 |
イオンモバイルは1GBから50GBまで、幅広いプランを展開しており、多くの方から選ばれている人気の格安SIMです。
ウェブだけでなく全国に200以上ある店舗でも申込みができます。そのため申込みで分からないことがあれば、店舗のスタッフに聞くことができ、とても便利です。
他社の3GBとあまり変わらない値段で4GBが使えるのが最大の魅力だといえます。いままで3GBを使っていたけど、足りないと感じる方はイオンモバイルの4GBプランをおすすめします!
4. 「 nuro モバイル 」シンプルなプランで選ぶなら!
プラン名 | 電話 | 回線 | パケット容量 | 月額料金 |
nuro mobile データ4GB | ✕ | docomo | 4GB/月 | 1,100円 |
nuro mobile 音声通話4GB | ○ | docomo | 4GB/月 | 1,800円 |
ソニーが提供する格安SIMです。nuro mobileは、1GB刻みの容量でプランを展開してるため、自分に合った使い方ができると人気の格安SIMです。
nuro mobileは、シンプルなプランと分かりやすい価格設定なので、格安SIM初心者におすすめです。
また、使い切らなかったデータ容量を翌月に繰り越すことのできる機能があるため、余ったら翌月に繰り越すことで賢くスマホを使うことができます。
5. さいごに・・・
いかがでしたか?
今回はデータ容量4GBのプランを提供している格安SIMをご紹介しました。データ容量4GBくらいがちょうどいいと思う方は、試してみてください!
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランは、LINEに加え、Instagram・Twitter・Facebookの通信がカウントされないのでおすすめですよ!